赤色を差し色にしたコーデ・着回しご紹介
着こなしに華やぎを添える赤色は、大人の女性が取り入れたいカラーのひとつ!
アクセントとして効かせるだけで、いつものコーデがおしゃれに垢抜けて見える赤色。
今回は、赤色を差し色にしたコーディネート実例や着まわしをご紹介します。差し色を取り入れた一つ上の着こなしを楽しんでみたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
足元に赤が簡単
差し色を取り入れたいけれど派手になるのが心配という方は、足元に赤色をプラスするのがおすすめです。ソックスやシューズでさりげなく赤色を効かせましょう。
デニム×赤ソックス

インディゴブルーのデニムから赤ソックスをのぞかせたカジュアルスタイル。デニムの裾を太めにロールアップすることで、赤色がしっかり見えて垢抜けた印象に。
白パンツ×赤ソックス

白のワイドパンツとフラットシューズの間に赤ソックスを覗かせたコーディネート。ボーダートップスと合わせて、パリジェンヌを思わせる遊び心のあるスタイルの完成です。
コーディネートアイテム:NARU(ナル) 8ozムラデニムパンツ ¥13,200(税込)
スカート×赤ソックス

ひざ下丈のフレアスカートにローファーを合わせた上品なコーディネートです。タイツや白ソックスを合わせがちですが、赤ソックスを合わせることでおしゃれ上級者の装いに。
ブラウンパンツ×赤ソックス

あたたかみのあるブラウンは、赤色とも相性抜群のカラーです。鮮やかな赤ソックスが歩くたびに足元からのぞき、ほっこりコーデも明るくアクティブな印象にチェンジ。
カジュアルに赤スニーカー

ニット×デニムの定番コーディネートも、シューズを赤にするだけで一気に新鮮に。他のアイテムをベーシックカラーでまとめることで、赤色がしっかり際立っています。
大人上品な赤パンプス

ゆったりシルエットのモノトーンコーデに赤パンプスをプラス。ビビッドな赤色が華やかな差し色になり、コーディネートを引き締めています。
コーディネートアイテム:NARU(ナル) 麻混デニムサルエルパンツ ¥9,856(税込)
取り入れやすい赤小物
帽子やバッグといった小物で赤色を効かせるのもすてきです。洋服で取り入れるほど強い印象にはならないので、差し色初心者でも気軽にチャレンジできますよ。
赤ニット帽でカジュアルコーデ

深みのあるカラーでまとめたコーディネートに、赤ニット帽を差し色としてプラス。明るいトーンのアイテムを顔周りに持ってくることで、視線を集めてスタイルアップにもつながります。
麦わら帽子で女性らしさをプラス

モノトーンでまとめたシックなコーディネートには、麦わら帽子の赤色のリボンがほどよいアクセントに。きちんと感のある装いにフェミニンなエッセンスがプラスされています。
コーディネートアイテム:NARU(ナル) 8オンスムラデニムサロペット”Pallet(パレット)” ¥17,050(税込)
大人の赤キャップ使い

スポーティーなイメージの強いキャップも、赤色なら大人かわいい印象に。トップスにも赤色を取り入れることで、キャップだけが浮いた印象にならず、すっきりまとまります。
ワンピースと赤バッグ

モノトーンでまとめたワンピーススタイルに、カジュアルな赤バッグをプラス。そのままではきちんと感が強いシャツワンピースも、ビビッドな赤色を合わせることで親しみやすい印象に。
コーディネートアイテム:NARU(ナル) 綿帆布4号ミニトートバック¥5,313(税込)
赤ストールでこなれコーデ

さわやかな印象のレイヤードスタイルに、赤ストールでさりげなく差し色をプラス。麦わら帽子のリボンでも赤色を取り入れ、顔周りが華やぐこなれたスタイルの完成です。
ブローチでこっそり赤

ブラウンやカーキでまとめたシックな色合いに赤色のブローチを効かせたコーディネート。ワンポイントで取り入れることで、クラシカルな雰囲気にも自然になじんでいます。
パッと目を引く赤トップス
赤色をトップスで取り入れるとコーディネートが一気に華やぎます。全身に占める赤色の割合が大きくなるので、トップス以外はベーシックなアイテムを選ぶとまとめやすいですよ。
赤トップスはデニムで合わす

赤色とデニムは相性抜群の組み合わせです。カジュアルになりがちなデニムコーデも、レザー調のバッグやパンプスと合わせれば大人かわいく仕上げられますよ。
黒パンツとも相性抜群

インパクトのある赤色は、黒と組み合わせるとドラマチックに決まります。やわらかさのある素材感でフェミニンさは残しつつも、ハンサムな大人のパンツスタイルの完成です。
コーディネートアイテム:NARU(ナル) 綿コーマランダムリブ×ブロード切り替カーディガン¥10,450(税込)
ニットカーデでほっこりコーデ

赤カーディガンのボタンを留めてトップス風に着こなしたコーディネート。足元は白スニーカーで抜け感をプラスしてバランスよく仕上げています。
ボーダー×赤アウター

ボーダートップスに赤いカーディガンを羽織ったシックなフレンチスタイル。さりげなくスカーフやソックスでも赤色を効かせているのもおしゃれ。
赤リネンブラウス×バルーンパンツ

遊び心のあるボトムスには、赤ブラウスを合わせて大人かわいい着こなしにアップデート。ゆったりシルエットの組み合わせでも、メリハリの効いた色使いでこなれたバランスに仕上がります。
赤をチラ見せインナー使い
肌の露出を抑えたいときや防寒に役立つインナーは、あえて赤色で目立たせるのもすてきです。さりげなくチラ見せするだけで、いつものコーディネートが新鮮に感じられますよ。
ボーダーのインに赤

シンプルなボーダーカットソーに赤色を効かせてかわいらしさをプラス。ボーイッシュなコーデも華やかな差し色を効かせることで、ぐっとフェミニンな印象に変わります。
垢抜ける赤タートル

アウターから赤色のタートルをのぞかせて、顔周りを華やかに演出しています。ネイビーと赤のコントラストが鮮やかで、メリハリの効いたコーディネートに。
デニムシャツ×赤インナー

カジュアルなボーイッシュスタイルにも赤色のアクセントはぴったり。デニムシャツの胸元や袖口から赤インナーを覗かせて、全身のゆったりシルエットをほどよく引き締めています。
コーディネートアイテム:ランダムリブニットハイネック¥5,280(税込)
ダウンベスト×赤ニット

真っ白なダウンベストのインナーにビビッドな赤ニットを組み合わせ、顔周りが華やぐスタイルに。ダークカラーのボトムスとのメリハリが効き、明るくアクティブな印象です。
チャレンジしたい赤ボトムス
赤色の華やかさを思いっきり楽しむなら、ぜひボトムスで取り入れてみましょう。赤色を取り入れた柄物などからチャレンジすると、いつものコーデにもなじみやすいですよ。
定番赤チェックスカート

秋冬の定番であるチェックスカートで赤色を取り入れたコーディネート。ダークトーンのチェック柄なら赤色の派手さが弱まり、シックなスタイルにもよく似合います。
レイヤードにピッタリ赤ワンピ―ス

ラップデザインがインパクト抜群のプルオーバーに、赤色のチェックワンピースをレイヤード。個性の強いアイテム同士も、直線的なシルエットでまとめることでクールな印象に。
さわやか赤リネンスカート

ふんわりシルエットのスカートで赤色を取り入れたフェミニンなスタイル。明るいトーンの赤は涼しげな印象があり、夏の日差しにもぴったりの華やかさを演出してくれます。
コーディネートアイテム:NARU(ナル) フレアスカート“marguerite(マルグリット)” ¥11,396(税込)
赤色を差し色にしたコーディネート実例や着こなしをご紹介いたしました。インパクトが強くて挑戦しにくい赤色ですが、差し色ならほどよいアクセントになりますよ。ぜひコーディネートに赤色を効かせて、おしゃれで垢抜けた装いを楽しみましょう。
ナル公式オンラインショップでは皆さまからのトピックスでこんな内容を取り扱ってほしい!というご要望、服作りや、着こなし、お取り扱いなど衣料に関する様々な疑問を受け付けています。
皆様から頂いた質問に、60年以上服作りに関わってきた工場ならではの視点や経験をふまえてお答えいたします。
お客様と一緒に面白いトピックスを作っていきたいと思っております!
またNARUにはニット職人や縫製職人、デザイナー、パタンナー、裁断職人など他にも服作りに関わる多くの技術者がおります。
そんなプロ達の意見もふまえた上で、正確な情報をお伝えしたいと思っております。
トピックスのご要望やご質問はこちらから!
